データリテラシーに関する研修会を行いました

金津高校にて、教員向けの研修会を行いました

下記の内容についてグループで考えながら、データの収集の方法や読み解き方について学びました。

1.データ・リテラシーとは
-【ワーク】情報が「見える」ことのメリット,デメリット
-【ワーク】データを収集するのは何のため
2.データを収集するために
-【ワーク】目的の分解
-【ワーク】「定性的データ」 と 「定量的データ」
-【ワーク】間隔を意識しよう(リッカート尺度)
-【ワーク】よくあるアンケートの間違い
3.データの読み解き方
-【ワーク】 相関と因果
-【ワーク】 隠れ因子を考えよう
-【ワーク】クロス集計の読み解き方