福井大学総合教職開発本部小林研究室

-テクノロジーと教育の最適な融合-

  • プロフィール
  • 研究業績
  • 社会活動
  • バーチャル転校生研究
  • 教材・教具集
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • kobalabo
  • Page 2

書籍

技術教育に関する実践事例集の第2巻が発刊されました

技術教育に関する実践事例集「テクノロジーとエンジニアリングの教室」の第2巻が販売…

2023年4月7日
続きを読む
イベント, お知らせ

プログラミングの授業体験会を実施しました

3月28日に福井大学にてIchigoJamを用いたプログラミングの授業体験会が開…

2023年4月4日
続きを読む
イベント, お知らせ

教員および学生向けプログラミング授業体験会を開催します

3月28日(火)にIchigoJamを活用した福井大学学生考案のプログラミング授…

2023年3月10日
続きを読む
お知らせ

バーチャル転校生アバターを活用したキャリア教育の授業が行われました

福井市内中学校にて道徳科の公開研究授業が行われました。 今回は少人数学級ではなく…

2023年1月12日
続きを読む
書籍

技術教育に関する実践事例集が刊行されました

 技術教育に関する実践事例集「テクノロジーとエンジニアリングの教室」の第1巻が販…

2022年8月10日
続きを読む
お知らせ, 未分類

バーチャル転校生研究のページを公開しました

お問い合わせを多くいただいている「バーチャル転校生」に関する研究内容について簡単…

2022年6月24日
続きを読む
お知らせ

転校生アバター「バーチャル転校生」を活用した授業が行われました。

国立大学法人福井大学 総合教職開発本部小林研究室 、 国立大学法人静岡大学 教育…

2022年3月22日
続きを読む
書籍

コロナ禍における技術・情報教育の取り組みが1冊の本になりました。

日本産業技術教育学会 オンデマンド出版第一弾販売開始  2020年度の日本産業技…

2021年4月7日
続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 2

最近の投稿

  • プログラミングオンライン講座「ゲームクリエイターへの道」が実施されました。
  • プログラミングオンライン講座(目指せ作曲家)が実施されました 
  • ドローンを活用したキャリア教育が実施されました
  • プログラミングオンライン講座(9月18日,19日)が実施されました
  • 教員研修の高度化に資するモデル開発事業の報告書が公開されました

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ
  • 書籍
  • 未分類
Copyright © All rights reserved.
Business Point by ProDesigns